

高校時代や大学入学後における活動・勉強意欲などを総合的に評価する選抜です。
また、学科(専攻)のアドミッション・ポリシーを理解し、
大学での学修に取り組むことができる学生を求めています。




全学部・学科で実施


総合的に評価
高校時代や大学入学後における活動・勉強意欲などを総合的に評価します


選考方法は書類審査、
小論文等、
面接・口頭試問



出願書類
(書類審査)


小論文等


面接・口頭試問
※グループ討論
※文学部社会学科社会学専攻、法学部政治学科においては、グループ討論形式で面接・口頭試問を行います。



高校在学中に取得した資格や、高校時代の活動など、受験生の特性を評価する選抜です。
また、学科(専攻)のアドミッション・ポリシーを理解し、
大学での学修に取り組むことができる学生を求めています。




特性を評価
高校在学中に取得した資格や、高校時代の受験生の特性を評価する推薦選抜です。


選考方法は書類審査・面接・
口頭試問等
第1次試験は書類審査(一部の学科は事前課題あり)、第2次試験(第1次試験合格者のみ)は面接・口頭試問の実施となります。

第1次試験


書類審査+
事前課題(※経済学部のみ)


1次試験合格後2次試験へ
第2次試験
(オンライン)


面接・口頭試問
※グローバル・メディア・スタディーズ学部
B方式は当日プレゼンテーション資料の
作成および発表・質疑応答となります。






アクセス
〒154-8525
東京都世田谷区駒沢1−23−1