国語
出題科目:現代の国語、言語文化 ※漢文を除く
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
政治・経済
出題科目:公共、政治・経済
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
日本史
出題科目:歴史総合(日本史)、日本史探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
世界史
出題科目:歴史総合(世界史)、世界史探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
地理
出題科目:地理総合、地理探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
数学
出題科目:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B(数列)
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
情報
出題科目:情報Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
出題科目:コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
(グローバル・メディア・スタディーズ学部独自問題)
出題科目:「コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ」
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
出題科目:コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
国語
(グローバル・メディア・スタディーズ学部独自問題)
出題科目:現代の国語、言語文化 ※古文・漢文を除く
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
数学
(医療健康科学部独自問題)
出題科目:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
物理
出題科目:物理基礎、物理(様々な運動、波、電気と磁気)
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
化学
出題科目:化学基礎、化学
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
生物
出題科目:生物基礎、生物
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
国語(仏教学部・文学部)
教科:国語
利用科目:「近代以降の文章」「古典(古文・漢文)」
国語
(経済学部・法学部・経営学部・
グローバル・メディア・スタディーズ学部)
教科:国語
利用科目:「近代以降の文章」 ※「古典(古文・漢文)」は利用しない
選択科目
教科:地理歴史・公民 |
新課程出題科目: |
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」
「地理総合,歴史総合,公共」「公共,倫理」「公共,政治・経済」 |
経過措置科目: |
「旧世界史A」「旧世界史B」「旧日本史A」「旧日本史B」「旧地理A」「旧地理B」
「旧現代社会」「旧倫理」「旧政治・経済」「旧倫理、旧政治・経済」 |
教科:数学 |
新課程出題科目: |
数学①「数学I」「数学I、数学A」
数学②「数学II、数学B、数学C」 |
経過措置科目: |
数学①「旧数学I」「旧数学I・旧数学A」
数学②「旧数学II」「旧数学II・旧数学B」「旧簿記・会計」「旧情報関係基礎」 |
教科:理科 |
利用科目: |
「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
※経営学部は選択不可 |
教科:情報
新課程出題科目:「情報I」
経過措置科目 :「旧情報」
※地理学科・歴史学科は選択不可
外国語
教科:外国語
利用科目:「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目
※経営学部・グローバル・メディア・スタディーズ学部は「英語」のみ
数学①
教科:数学
新課程出題科目:「数学I、数学A」
経過措置科目 :「旧数学I・旧数学A」
数学②
教科:数学
新課程出題科目:「数学II、数学B、数学C」
経過措置科目 :「旧数学II・旧数学B」
理科
教科:理科
利用科目: |
「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」のうち、「地学基礎」を除く2科目を選択
「物理」「化学」「生物」 |
国語
出題科目:現代の国語、言語文化 ※漢文を除く
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
政治・経済
出題科目:公共、政治・経済
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
日本史
出題科目:歴史総合(日本史)、日本史探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
世界史
出題科目:歴史総合(世界史)、世界史探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
地理
出題科目:地理総合、地理探究
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
数学
出題科目:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B(数列)
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
情報
出題科目:情報Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
出題科目:コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
(グローバル・メディア・スタディーズ学部独自問題)
出題科目:「コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ」
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
英語
出題科目:コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、論理・表現Ⅰ
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
国語
(グローバル・メディア・スタディーズ学部独自問題)
出題科目:現代の国語、言語文化 ※古文・漢文を除く
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
数学
(医療健康科学部独自問題)
出題科目:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
物理
出題科目:物理基礎、物理(様々な運動、波、電気と磁気)
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
化学
出題科目:化学基礎、化学
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
生物
出題科目:生物基礎、生物
※現行課程と新課程の双方に対応した範囲からのみ出題します。
科目出題方針の詳細:2024年8月ごろ公開予定
国語(仏教学部・文学部)
教科:国語
利用科目:「近代以降の文章」「古典(古文・漢文)」
国語
(経済学部・法学部・経営学部・
グローバル・メディア・スタディーズ学部)
教科:国語
利用科目:「近代以降の文章」 ※「古典(古文・漢文)」は利用しない
選択科目
教科:地理歴史・公民 |
新課程出題科目: |
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」
「地理総合,歴史総合,公共」「公共,倫理」「公共,政治・経済」 |
経過措置科目: |
「旧世界史A」「旧世界史B」「旧日本史A」「旧日本史B」「旧地理A」「旧地理B」
「旧現代社会」「旧倫理」「旧政治・経済」「旧倫理、旧政治・経済」 |
教科:数学 |
新課程出題科目: |
数学①「数学I」「数学I、数学A」
数学②「数学II、数学B、数学C」 |
経過措置科目: |
数学①「旧数学I」「旧数学I・旧数学A」
数学②「旧数学II」「旧数学II・旧数学B」「旧簿記・会計」「旧情報関係基礎」 |
教科:理科 |
利用科目: |
「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
※経営学部は選択不可 |
教科:情報
新課程出題科目:「情報I」
経過措置科目 :「旧情報」
※地理学科・歴史学科は選択不可
外国語
教科:外国語
利用可能科目:「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
※経営学部・グローバル・メディア・スタディーズ学部は「英語」のみ
数学①
教科:数学
新課程出題科目:「数学I、数学A」
経過措置科目 :「旧数学I・旧数学A」
数学②
教科:数学
新課程出題科目:「数学II、数学B、数学C」
経過措置科目 :「旧数学II・旧数学B」
理科
教科:理科
利用科目: |
「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」のうち、「地学基礎」を除く2科目を選択
「物理」「化学」「生物」 |