デジタルデバイスの活用

どのような端末を使って、普段の学びに活用している
のか
先輩たちに聞いてみました。

先輩インタビュー

(2024年3月更新)

  • Case.1
    ノートPC

    鈴木翔太さん

    グローバル・メディア・スタディーズ学部
    グローバル・メディア学科

    主にどのようなシーンで使いますか?

    1年次の必修科目でプログラミングをするために使用しました。
    現在は、オンライン授業やオンデマンド授業、レポート課題の作成の際に使用しています。

  • Case.2
    ノートPC+タブレット

    柴崎希寧さん

    医療健康科学部 診療放射線技術科学科

    主にどのようなシーンで使いますか?

    診療放射線技術科学科ではたくさん実験を行うので、そのレポートをノートPCでまとめています。
    タブレットは授業の教材ファイルを入れたり、ノート代わりに使用しています。

  • Case.3
    ノートPC+タブレット

    岩﨑美桜さん

    経営学部 経営学科

    主にどのようなシーンで使いますか?

    シーンで使い分けています。
    PCは、ゼミのPower Point資料作成、資料集めや授業課題のレポート作成の際に。タブレットはPDF教材への書き込み、アイディアメモ、授業のノートなどに使用しています。通学時にはNetflixも観ます!

  • Case.4
    ノートPC

    田代楽さん

    文学部 国文学科

    主にどのようなシーンで使いますか?

    Wordは授業レポートを作成したり、小説を書く授業があるのでかなり使います。
    方言学のゼミに入っているので、単語のどこにアクセントがあるのか、同音異義語などをExcelで表にしています。

  • Case.5
    ノートPC

    杉本晃靖さん

    経済学部 現代応用経済学科

    主にどのようなシーンで使いますか?

    Power Pointで資料を作る課題がよく出されます。
    ゼミ活動の一環で世田谷地域のお店を取材してnoteで公開していますが、その記事作りにWordを使っています。

DX&Diversity

駒澤大学は、「デジタル化の推進による大学の
マネジメント改革」と、
「ダイバーシティ(多様性)の尊重による
〈個〉を活かす大学」の実現に向けて、
「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」と
「Diversity」の推進に重点的に取り組んでいます。

top