
合格された皆様へ
この度は合格おめでとうございます。下記ページに入学手続や新入生オリエンテーションのスケジュールなど、入学者向けの情報を掲載しています。入学に向けた準備の際にご参考ください。
新入生の単位認定手続きについて
新入生(新たに本学の1年次に入学した者のみ)は、入学前に所定の手続きを行うことで、一部の科目が認定されることがあります。希望する場合は、「入学手続の手引」及び下記のページから、申請方法を確認して手続きを行ってください。
※既取得資格単位認定は経済学部、経営学部、グローバル・メディア・スタディーズ学部のみ対象です。
オンラインお部屋探し相談会
駒澤大学では、新入学生に向けた住まい紹介を学校法人駒澤大学100%出資の事業会社株式会社KUサポートに業務委託し、年間を通じて行っています。
今年は、オンラインにてお部屋探し相談会を行っています。
ご自身ご家族が納得できるお部屋を見つけて、健やかなキャンパスライフをお送りください。
学生生活サービス
株式会社KUサポートでは、お住まい紹介だけでなく他にも新入生に向けたサービスを展開しています。
- 学生総合補償制度(駒澤大学生向けの保険)
- ノートパソコン販売
- 電子辞書販売
- 国際センター課外講座「毎日学べる英会話」、TOEICⓇL&R対策講座、TOEFLⓇITP対策講座
- スーツ特別割引
【百聞は一見に如かず】動画で見る駒澤大学
〔Contents〕
0:42 学生たちに突撃インタビュー@新校舎「種月館」
2:13 経済学って何を学ぶの? 面白さのポイントとは!? | 先生インタビュー
2:51 最先端の設備を使って学ぶ 放射線治療のリニアック室に潜入!!
5:33 学生リポーターが「坐禅」を体験‼
部活・サークル
駒澤大学では、体育会、文化部それぞれで多彩な活動が行われています。学部、学科、学校の枠を超えたつながりは、かけがえのない「宝物」です。
※2021年2月現在の一覧になります。
駒澤大学に入学を決めた理由
「テレメール全国一斉進学調査」は 進路選びのための活動や、 入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で 先輩たちから寄せられた、駒澤大学に入学を決めた理由を紹介します。
アクセス
駒沢キャンパス
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
東急田園都市線「駒沢大学」駅下車(各駅停車または、準急利用)「駒沢公園口」出口より徒歩約10分
※東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーラインと直結しています。
東急田園都市線「桜新町」駅下車「北口」出口より徒歩約16分