
3年生の現役合格者を2名輩出、資格取得を目指す専門クラス
会計士・税理士の資格取得を目指す学生をサポートする「会計プロフェッショナルクラス」。2021年には、公認会計士試験において3年生の現役合格者を2名輩出しました。
今回は、結果を実らせた山本楓さんと山本龍輝さんにインタビュー。クラスの概要から将来の夢までを伺いました。
会計士・税理士の資格取得を目指す学生をサポートする「会計プロフェッショナルクラス」。2021年には、公認会計士試験において3年生の現役合格者を2名輩出しました。
今回は、結果を実らせた山本楓さんと山本龍輝さんにインタビュー。クラスの概要から将来の夢までを伺いました。
いまやビジネスの舞台は日本だけでなく、海を越えてどんどん広がっています。そうしたなか、経済学部商学科の石川祐二先生は、英語だけでなく会計も“世界共通の言語”としてぜひ学んでおきたいと話します。
その理由やおもしろさを教えていただきました。
学業や部活・サークル、アルバイトなど、日々駒大のキャンパスライフを満喫する駒大生たち。そのひとり、勝又樹さんの一日に密着しました!
ミス・ミスター駒澤で2019年のグランプリに輝いた松沢大輝くんと竹内彩花さん。いつも輝くふたりがどのようにしてミス・ミスター駒澤へ応募し、どんな活動を経てグランプリに選ばれたのか、その活動や、背景にある思いなどを聞きました!
企業戦略や企業の社会的責任をテーマに、そもそも「会社とは何か」を学んでいきながら、課題整理力、プレゼンテーションの基礎力、社会に出てからの地力を養っていく。
フランクな人柄と的確な指導でゼミ生に親しまれている井上先生。一人ひとりの自主性を育むため、プレゼンテーションとディスカッションをメインとする内容で、生徒から支持を得ています。
井上ゼミ
数字だけでなくあらゆる社会問題を取り入れながら経済学を研究している姉歯ゼミ
数ある駒大のゼミの中で、とりわけストイックな環境だからこそ得られるものとは――。
姉歯ゼミ