決める・続ける・あきらめない!
好きなことで生きていくためには、まず、何が好きかを決めなければなりません。実は、これが難しい。大学生でも、卒業論文のテーマがなかなか決められない学生がかなりいるのです。その先の就職となると、なおさらです。じっくりと考えることが大事です。なぜなら、自分の人生なのですから。
決めたらそれに向かっての努力を続けることが大事です。自分の夢を実現するためには、何が必要かを考え、それを一つずつこなしていくことが重要です。そのためには、当然のことながら犠牲にしなくてはならないことも出てきます。その取捨選択をしっかりする意志の強さが求められますが、意志の強さは次の段階でさらに必要になってきます。
好きなことで生きていくのは、簡単ではありません。周囲の人たちで本当に好きなことで生きている人がどれくらいいるでしょうか。大方の人は、本当はこのことをしたかったけれど、というのではないでしょうか。その人たちは、どこかの段階で人生の修正を決断したのですから、他人がとやかくいうことではありません。しかし、もし好きなことで生きていこうとするならば、多くの我慢と強い心が必要です。それが道を開く最大の力なのです。
文学部: 瀧音 能之(歴史学科 日本史学専攻、日本古代史)