学問Q&A

10代のうちにやっておくべきことはなんですか?

医療健康科学部

マジで好きになる

マジで恋愛をする、マジで友情を守る、マジで仕事する、マジで勉強する、マジで親孝行をする、マジで趣味を楽しむ、マジでスポーツする、マジでゲームする、マジで遊ぶなどなど。マジで何かを好きになって、好きになった何かを全身全霊で慈しんで夢中になって欲しいと思います。なかでも特に、マジで人を好きになって欲しい。

皆さんが今、愛おしい人に会いたいと思ったとき、その人と同じ時空を生きているのなら、SNS、メール、携帯電話、これら現代の通信手段をもってすれば数秒もかからずにその愛しい人の声や、姿を直ぐに手に入れることが出来るでしょう。コミュニケーションツールの発達によって、人と人とを繋ぐ時間的、空間的距離は短くなりました。しかし、その短く繋がれた相手との距離は本当に近いものでしょうか? 思っているよりも距離は長く、その関係は疎かではありませんか? その距離をグッと縮めるのは「マジで好きになる」です。

マジになると自分が傷ついたり、喧嘩が起る事もあるでしょう。それを怖がって「マジ」から逃げるのはやめましょう。マジで傷つき、マジで喧嘩して下さい。「マジで好きになる」でなければ経験できない事がいっぱいあります。失敗してもいい、マジで好きになって掴む経験は10代の勲章になり、20代でその輝きを更に増していくからです。

医療健康科学部: 医療画像工学分野教員

おすすめ参考文献

死体は語る
上野正彦(著)文春文庫(刊)

皆さんは風邪をひいたら内科に、歯が痛ければ歯医者に行くでしょう。では、亡くなった方の死因はどこで究明してくれるのでしょうか。亡くなられた方の生前の人権を守るため、そしてご遺族の疑問を晴らすために、監察医がいます。死者のメッセージを聞くために、検視解剖は行われます。長く監察医の現場で戦った著者による法医学入門のバイブルです。

こころを健康にする本――くじけないで生きるヒント
大野裕(著)日本経済新聞出版社 (刊)

ストレス社会に生きる現代人に対して、こころの健康を保つために役立つヒントやアドバイスが満載されています。不安を感じた時、気持ちが軽くなるアドバイスが見つかると思います。

top